2010年3月31日水曜日

負けない技術

桜井章一氏の「負けない技術」という本。(著者は麻雀の裏プロ。しかも20年間無敗で「雀鬼」の異名を持ってるとのこと。)購入したのは、“「ものごとは変化して当然」という感覚を常日ごろ持っていれば、いちいちそれに惑わされずにすむ。”という一節が目についたから。先日、読んだスリランカ上座仏教のいう「無常」に近いか同じものだと思います。意外な関連にちょっと感動し、読後は何かすっきりしました。その一方毎日新聞が社説で総理の指導力に疑問を投げかけている。今頃、気づくなバーカ!とイヤナ気分になりました。

2010年3月25日木曜日

切り干し大根


先週末はお城で花見。買い出し担当者が張り切って刺身を調達。実際これが美味。ただ、皆ビールを飲むので余ってしまう。(もったいない!)観察していると刺身は干物にツマは切り干し大根になってしまいました。風は肌寒いけど天気が良いとあっという間に乾燥してしまいますね。黄砂のせいですっきり抜けるような青空ではありませんが、まあこれも風物詩。

2010年3月20日土曜日

エクレールショコラ


移転してから土曜の午後も診療している。そのせいか週末の気分がイササかアンニュイになってくる。ソウイウ時は、コンビニで新製品を物色。今日は「エクレールショコラ」を発見!これは7-11の商品だがかなりおいしいかった。きっと商品開発担当者がいろんな店のエクレアを食べたりしながら商品化したものに違いない。何でも無いようでもいろんな努力が込められているんだよな。明日も食べようっと。

2010年3月18日木曜日

日清 焼きそば塩


日清食品に「焼きそば 塩」という商品があるのだけど、残念ながら富山、石川、福井3県の限定商品。5袋1パックのソース味の日清「焼きそば」も好きだけど塩焼きそばを食べてみたい。3県で人気が出れば全国で発売されるかも。まあ、ラーメンも豚骨よりも塩か醤油のほうが好きなので食べたいときにカップじゃない塩焼きそばが食べられるのが魅力だな。(カップ麺は容器が邪魔なので)写真は熊本市郊外、もう冬が終わってしまいますね。

2010年3月15日月曜日

バクチ・ダンサー

来月24日は「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」が劇場公開されるわけだが、音楽はやっぱりDOESが担当している。銀魂の音楽の中でも「修羅」、「曇天」の2曲は人気が高い。新曲の「バクチ・ダンサー」のCDも発売は来月なので子供と映画に行く事にしましょうか。「ブック・オブ・イーライ」までは間があるしね。

2010年3月6日土曜日

生物多様性の意味

熊本保険医新聞を読んでいると上記のタイトルの記事がある。まあ、簡単に言うと「資本主義は強欲で環境破壊をするからけしからん。」という内容なんですね。でもね、社会主義や共産主義下の東ドイツや東欧でも化学廃棄物による凄まじい環境破壊が確認されていなかった?開放政策以前・以後も中国の環境破壊や無茶苦茶な核実験は確認されているけれど?「環境破壊の原因は資本主義だ!」といきなり飛躍しているようにしか見えない。こういうヒトが医療従事者だったら怖いな。

2010年3月4日木曜日

怒らないこと

考えるところがあって、アルボムッレ・スマナサーラというスリランカ仏教の先生の本:「怒らないこと-役立つ初期仏教法話」をアマゾンにて購入。リビングにおいていると何ということでしょう!妻が一生懸命読んでいるではありませんか。「あなたも悩み苦しんでいるのですね。ともに無常の境地を目指して精進しましょう!」と感動し、莞爾と微笑んでいるとゲームばかりしている子供達をいきなり怒り始めました。悟りと無常の境地って遠いなーと思いました。